ブックマーク
RSS1.0
沖浦・阿部日問答
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▼ページ下へ
[0]
沖浦・阿部日問答
投稿者:
管理人
投稿日:2017年 1月21日(土)11時29分54秒
このスレは、沖浦さんと、阿部日さんの、お二人のみ(管理人も時々)で対話を進めていただく為のスレです。
よって他の方の投稿を禁じますので、ご理解ください。
また、「沖浦・阿部日問答」 に意見・反論したい方は「本スレ」でなく「喧嘩スレ」に投稿するというルールを守ってください。
○投稿数ですが、お二人に関してはこのスレのみ1日6回づつとさせていただきます。
*他のスレに書き込む場合は今までと同じです。
○対話の進め方として、一つのルールを設定させていただきます。
・質問は一度に一つとする。交互に順番を守る。
・質問に対して理解する為の質問はOKです。しかし答えを誤魔化す為の質問返しと判断した場合は注意していきます。
・対話が上手く進まない、違う方向に行っているなど判断した場合は仲裁させていただきます。
・互いに学会員としての誇りをもって、皆の模範となる言葉遣いを希望します。
どうか宜しくお願いします!ヾ(^∇^)/
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
*
内容
URL
*投稿パスワード
[
20
]
沖浦さんの主張を転載し反論します
投稿者:
阿部日ケ~ン(院政)
投稿日:2017年 2月 2日(木)17時59分30秒
編集済
返信
※御図顕なされた大聖人ご本人が、自ら云われておられます。
一閻浮提第一の本尊がこの国経つであろう。
この仏像は・・・・・・
仏像だと仰せです。
仏像は仏を象ったものです。
ですので仏そのものではございません。
【2017/01/28(土) 05:29:28の投稿より引用】
御書も「主意」に変えて偽証をされるおつもりでしょうか。
該当部分は「観心本尊抄」の下記の部分ですよね。
『此の時地涌千界出現して本門の釈尊を脇士と為す一閻浮提第一の本尊
此の国に立つ可し』
で、もう一箇所が『末法に来入して始めて此の仏像出現せしむ可きか。』
ですよね。
御書本文をお読みになれば解るでしょうけれども、上記2つの箇所は
続いた一文ではありません。
一方は「一閻浮提第一の“本尊”」が立つことを顕され
もう一方は 曼荼羅の相貌について述べられた部分です。
本尊=妙法蓮華経の曼荼羅 の事ですよね。
沖浦さんの主張は本尊は「仏」ではありませんと断言しているのと同じです。
で、貴殿の曲解はどうでもよいので、
「人本仏迹」だから「曼荼羅も迹」という論拠を 御書と学会指導を引用しつつ
説明してください。
[
19
]
意味不明
投稿者:
阿部日ケ~ン(院政)
投稿日:2017年 1月27日(金)18時08分48秒
編集済
返信
※この板では、曼荼羅本尊と人の命の優劣本迹すら曖昧なまま
問答では「曼荼羅」と「人の命」の優劣(?)本迹など話題になっていませんし
SGI提言でも述べられておりません。
「人本仏迹」だから「曼荼羅も迹」という論拠を 御書と学会指導を引用しつつ
説明してください。
[
18
]
管理人様
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月26日(木)06時12分25秒
返信
今日の聖教新聞に池田先生のSGIの日記念提言が載っています。
真剣に読まれることをお勧め致します。
生命の尊厳こそが仏法の神髄であることが縷々書かれてあります。
然るにこの板では、曼荼羅本尊と人の命の優劣本迹すら曖昧なままです。
これでは創価を奉じる貴方の管理する板とは申せません。
一度真剣に唱題され、戦いをなされ出直されるべきでしょう。
[
17
]
まだですか?
投稿者:
阿部日ケ~ン(院政)
投稿日:2017年 1月24日(火)12時24分42秒
編集済
返信
クジラ管理人さんが裁定をくだされました。
-------------------
膠着していますので、判断させて下さい。
命と御本尊は、どちらが大事かという質問ですが
阿部日さんは明確に答えています。
「人の命も御本尊も大事です。」
これ以上の答えを求める必要はないと判断しますので
次は沖浦さんが、阿部日さんの質問に答える番になります。
宜しくお願いします!ヾ(^∇^)/では
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/t14/13
拙がいかにダメな人間かを延々説くスレッドではございません。
「人本仏迹」だから「曼荼羅も迹」という論拠を 御書と学会指導を引用しつつ
説明してください。
喧嘩スレでの再掲2度目
沖浦さんは 本スレ「2017年 1月16日(月)06時41分46秒」記事において
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/9176
「功徳(結果)がでていれば、御本尊は絶対条件ではない」と論じました。
ですから解りやすいように「御本尊軽視論」と表現します。
沖浦さんが示された「人本仏迹論」の根拠とされた(イ)と(ロ)の状況は
「御本尊がない」状況だからです。
(イ)日蓮大聖人が妙法蓮華経と日蓮を首題とされた御本尊を顕される前
(ロ)戸田先生が獄中で悟達を得られた時
繰り返しになりますが、絶対(必要)条件・充分(十分)条件は本来
対で相互補完となる条件です。ですから、一方を(迹)と断じるだけ
では本来の意味合いとは違う概念です。
仏法的な面で「人と仏が等しい」のであるならば、わざわざ人と仏(曼荼羅)
を 迹 と論じ差異をつける必要性を感じません。
また、一義的に「迹」と論じただけでは「人と仏が等しい」ことにはならないでしょう。
まず沖浦さんなりに「絶対条件」と「充分条件」の関係性の説明をされたうえで、
なぜ「人と曼荼羅(仏)」をわざわざ、たて分けねばばらないのかを論じて
もらえませんか。
それから、沖浦さんが本迹のたてわけが信心において重要であるとされるのなら
御本尊(曼荼羅)は迹だから・・など言及された学会指導を提示いただきたいです。
[
16
]
それでも創価の人間ですか?
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月23日(月)19時25分50秒
返信
自分の家族の命、自分の命、友人の命、知らない人の命。
全てが尊い南無妙法蓮華経の当体です。
御書にキチンと書かれてありますし、池田先生もそう仰せです。
所が曼荼羅本尊と何方が大切かすら理解出来ない。
頭破七分。
ダメですね、こう云う道理すらわからない方との議論は。
人の命は地球より重い。
現在の日本の思想の根底をなすものです。
仏法以外ですらこう云う常識を弁えています。
生命の尊厳を第一とする仏法者が、曼荼羅本尊と人の命の優先順位すらわからない。
一体何のために御書よんでますか?
『命と申す物は一身第一の珍宝なり一日なりともこれを延るならば千万両の金にもすぎたり、法華経の一代の聖教に超過していみじきと申すは寿量品のゆへぞかし、閻浮第一の太子なれども短命なれば草よりもかろし、日輪のごとくなる智者なれども夭死あれば生犬に劣る、早く心ざしの財をかさねていそぎいそぎ御対治あるべし、
[
15
]
一応お答えしておきます
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月23日(月)15時32分33秒
返信
絶対条件とはなくては成立しないものです。
充分(十分)条件とはあると良いもの。
私共が信心をする時御本尊があると凄く良いです。
ですが、なくても信心は可能です。
御本尊は絶対の条件ではなく充分条件になります。
以前エクアドルの方の体験が大白蓮華に載りました。
この方はゲリラに拉致され命が危ない時お姉さんが電話で教えてくれた題目を唱えると不思議に釈放され一命をとりとめました。
帰村して村民にそれを伝えると、多くの村民たちが集まって壁に向かって唱題なさいました。
その方々も沢山の功徳を出されました。
数年前の大白蓮華ですので、調べればわかります。
この方が御本尊を見たのは数年後、ヨーロッパの会館です。
御本尊が無くても立派に功徳を出しておられます。
三国四師をご存知ですね。
この四人の師は誰一人御本尊を拝むことで覚りを得ておられません。
事実を素直に見つめる努力が貴方には必要ですね。
曼荼羅本尊は充分条件です。
普通に考えるならどなたでも理解出来ますよ。
では頑張って思索なさいませ。
[
14
]
クジラさん、今日は
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月23日(月)15時01分43秒
返信
ばかばかしいのでやめます。
又機会があるなら。
[
13
]
お疲れ様です!
投稿者:
クジラ
投稿日:2017年 1月23日(月)13時17分39秒
返信
沖浦さん( ^ ^ )/□
阿部日さん( ^ ^ )/□
膠着していますので、判断させて下さい。
命と御本尊は、どちらが大事かという質問ですが
阿部日さんは明確に答えています。
「人の命も御本尊も大事です。」
これ以上の答えを求める必要はないと判断しますので
次は沖浦さんが、阿部日さんの質問に答える番になります。
宜しくお願いします!ヾ(^∇^)/では
[
12
]
すでにお答えしております
投稿者:
阿部日ケ~ン(院政)
投稿日:2017年 1月23日(月)11時38分25秒
編集済
返信
人の命も御本尊も大事です。
[
11
]
阿部日さん、今日は
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月23日(月)11時31分38秒
返信
貴方は人の命が御本尊より大切とのご意見ですね。
何故それを最初から明確に書けませんか?
無駄なやり取りを無くしましょうね。
後後のもめ事を避けるために再度確認致します。
貴方は人の命は御本尊より大切だとされますね?
イエスノーで結構ですので、回答を頂き次第貴方のご質問にお答え致しましょう。
無駄を省く意味でも明快にどうぞ。
[
10
]
すでに答えておりますが
投稿者:
阿部日ケ~ン(院政)
投稿日:2017年 1月23日(月)11時25分52秒
編集済
返信
(5)の投稿を編集しなおし再掲します
いまは火事場ではありません。論点・条件のすり替えです。
現在問題なく御本尊を受持しながら
「御本尊は 迹」と論じ 「創価学会の教義は邪義」 などと唱える のは
前提条件がまったく違います。
相手を誘導する前に、出所も明記された具体的な指導を挙げた上で、ご自身の論
「曼荼羅が迹」の説明なさってください。
(以上再掲)
///////////////////
お答えにならない場合、投稿ルールにそって管理人さんに判断をおねがい
することになりますのでご承知おきくださいませ。
[
9
]
阿部日さん、おはようございます
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月23日(月)05時41分42秒
返信
お答えがありませんね・・・・
[
8
]
阿部日さん、今晩は
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月22日(日)19時50分47秒
返信
スレッド間違いでご迷惑をお掛け致しました。
投稿をやり直しましたので、回答をお願い致します。
頑張って下さいね。
[
7
]
主意がお嫌いな阿部日さん・・
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月22日(日)19時39分1秒
返信
何百回も書いているでしょう。
私の所へ求道心を奮い起こして聞きにおいでなさい。
重ねて注意しておきます。
貴方には何度も何度も対面のチャンスを差し上げました。
でもね、貴方はその都度逃げ回られた。
仏法は特に創価は行動の宗教です。
『牧口先生は罰論で布教なさいました。
その通り敗戦と云う大きな罰を持って日本は終わりました。
戸田先生はあまりに人々が苦しんでいる、だから功徳論を持って折伏なさいました。
その結果、日本の国は高度経済成長と云う大きな功徳を出しました。
これからは何を持って折伏をするのか?
実証論です。
実証とは事実の事。
事実とは行動です。
事実以外、行動以外に仏法はありません。』(主意)
この音源は持っていますよ。
貴方に師匠を求める気持ちがすこしでもあるなら、勇気出して聞きにおいでなさい。
頑張るんですよ。
?
[
6
]
逃がしません!!
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月22日(日)19時37分35秒
返信
阿部日さん、
貴方は御本尊も人の命も同じく大事だと云われました。
ですが、私の質問は
ドチラガ大事ですか!!!???
と云うものです。
ですので、双方大事なら、
火事場で二者択一となった時どちらを優先して助けますか?
と云う極当然の質問を重ねました。
端的に云うなら、貴方のご自宅が就寝中に火事になった。
火の手が盛んで即時逃げないなら焼死してしまう。
この時貴方は即時逃げますか??
それとも、
仏壇へ御本尊をとりに行きますか??
本当はこう云う質問は不要なのです。
所が貴方は両方大事だと誤魔化された。
だから誤魔化しや言い逃れが出来ない質問に変えました。
貴方がほんの少しでも誠意がある人なら、こう云う無駄な質問は致しません。
ですが、貴方のレベルがそう云う所にある。
ですからやむを得ず設問を致しました。
逃げないで真っ正面からお答えなさい。
あまりに見苦しいです。
[
5
]
後付条件ですね
投稿者:
阿部日ケ~ン(院政)
投稿日:2017年 1月22日(日)15時50分18秒
返信
沖浦:貴方は人の命と曼荼羅本尊、どちらが大切ですか? 簡潔にお答えください。
▽
阿部日「両方とも大事ですね。」
∇
沖浦 「 まだ回答として充分ではございません。」
簡潔に答えをかけとの要求に応えたのに後付で条件をつけ
「充分」ではないといういいがかりはやめてください。
沖浦さんの主張については本スレにお答えしていますので再掲いたします。
(以下再掲)
世間法でも「命に関わるような突発的な災害、事故」に
遭った時に「自分の命」を優先することは責められるようなこと
ではありません。(緊急避難といいます)
https://www.bengo4.com/other/1146/1288/d_4295/
それと同じ事であって、仮に震災の時などに御本尊様を無くされた
かたに対し「命に替えても守らなきゃダメだ」などと論じるのは
間違っています。
仮に災害で失ってしまわれても、申請すれば御本尊様は再度いただけます。
そういった、のっぴきならぬ事情と なんら問題なく御本尊を受持しながら
「御本尊は 迹」と論じ 「創価学会の教義は邪義」 などと唱える のは
前提条件がまったく違います。
相手を誘導する前に、いい加減ご自身の論を具体的な指導を
挙げた上で説明なさってください。
[
4
]
阿部日さん、今日は
投稿者:
名無しさん
投稿日:2017年 1月22日(日)15時14分4秒
返信
まだ回答として充分ではございません。
阪神大震災時の池田先生のお話を書きましたが、震災で、
御本尊か家族か?
あるいは自分の命か御本尊か?
二者択一になった時、震災で被害に遭った創価学会員は御本尊より人の命を優先致しました。
貴方はご存知ないでしょうが、縦線時代私どもはしばしばそう云う場合は御本尊を優先しろとの指導を受けたものでした。
それがブロック体制になって近隣の付き合いが多くなり、人と人との関係性の中で人命優先が当然となった。
その事を池田先生が述懐されたのです。
ですので、貴方は両方とも大事だと云われました。
人間を火事場から出すのか、御本尊を火事場から出すのかの二者択一の場面になった時、貴方はどう云う行動を選択されますか?
ちなみにですが、私は迷わず人を助けます。
では明確な回答をお待ちいたします。
その後貴方のご質問にお答え致しましょう。
[
3
]
では問います
投稿者:
阿部日ケ~ン(院政)
投稿日:2017年 1月22日(日)13時43分26秒
返信
すでに本スレでは
沖浦さんの発言から「人本仏(曼荼羅)が迹」と御本尊軽視論について
また、なぜ御本尊軽視論を説いている沖浦さんが御本尊を拝んでいるかについて
沖浦さんの主張をもとに返答をさせていただきました。
しかし、拙の質問についてはこれまでまともに答える
ことなく2度スルーされています。
ですので質問を再掲させていただきますね。
沖浦さんは 本スレ「2017年 1月16日(月)06時41分46秒」記事において
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/9176
「功徳(結果)がでていれば、御本尊は絶対条件ではない」と論じました。
ですから解りやすいように「御本尊軽視論」と表現します。
沖浦さんが示された「人本仏迹論」の根拠とされた(イ)と(ロ)の状況は
「御本尊がない」状況だからです。
(イ)日蓮大聖人が妙法蓮華経と日蓮を首題とされた御本尊を顕される前
(ロ)戸田先生が獄中で悟達を得られた時
繰り返しになりますが、絶対(必要)条件・充分(十分)条件は本来
対で相互補完となる条件です。ですから、一方を(迹)と断じるだけ
では本来の意味合いとは違う概念です。
仏法的な面で「人と仏が等しい」のであるならば、わざわざ人と仏(曼荼羅)
を 迹 と論じ差異をつける必要性を感じません。
また、一義的に「迹」と論じただけでは「人と仏が等しい」ことにはならないでしょう。
まず沖浦さんなりに「絶対条件」と「充分条件」の関係性の説明をされたうえで、
なぜ「人と曼荼羅(仏)」をわざわざ、たて分けねばばらないのかを論じて
もらえませんか。
それから、沖浦さんが本迹のたてわけが信心において重要であるとされるのなら
御本尊(曼荼羅)は迹だから・・など言及された学会指導を提示いただきたいです。
[
2
]
答えます
投稿者:
阿部日ケ~ン(院政)
投稿日:2017年 1月22日(日)13時27分18秒
返信
※貴方は人の命と曼荼羅本尊、どちらが大切ですか?
両方とも大事ですね。
[
1
]
質問致します。
投稿者:
沖浦克治
投稿日:2017年 1月21日(土)20時03分39秒
返信
私は命の次に御本尊が大事なのです。
所が貴方はその思想が御本尊軽視だといわれる。
質問致します。
貴方は人の命と曼荼羅本尊、どちらが大切ですか?
簡潔にお答えください。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
報恩抄を書かれた大聖人
(64)
◇
参加ルール
(8)
◇
沖浦・阿部日問答
(20)
◇
喧嘩スレ2
(488)
◇
モウさんのお洒落で小さな書斎
(28)
◇
震災スレ
(14)
◇
資料スレ
(16)
◇
池田先生
(6)
◇
教学部レポートの正体
(9)
◇
喧嘩スレ
(901)
◇
ポンコツ爺さん
(16)
◇
クジラの体験談
(30)
◇
足あと帳
(5)
スレッド一覧(全13)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成