はじめまして、私は2012年3月に発症して、約8年の男です。色々と苦悩しましたが、最近の悩みは障害者雇用で働いてるスーパーのレジで呂律が回らず口を開けて発音することです。それによってお客さんから何を言ってるかわからないと言われつらいです。
こんにちは。東北ニートです。
5月1日より、B型事業所へ通い始めました。
予想していたとおり、初日は幻聴が来ました。
少しずつなれていけば、なくなるのではないかと思っています。
B型は、目標達成のためのステップに過ぎません。
しかし、上手くステップを踏めずに、苦しくなりそうな予感もします。
昨年度は、とある政治塾にお世話になりました。
それが、立候補につながるとは今のところ思えませんが、供託金を貯めるのが今の目標です。
10万円の給付金、皆さんどう使われますか。
私はパソコンを更新します。
私にとって、パソコンは今や社会との唯一の接点と言っても過言ではないものです。
スマホがないもので、パソコンがないと、連絡もつきません。
将来は、何か障碍者向けビジネススクールみたいなことをやりたいのですが、いろいろ調べると、そういったことは就労継続支援というサービスで、すでになされているみたいですね。
僕自身も、大きな目標としてピープル大学でMBAを、まず僕自身が取りたいと思っています。
学費は無料なのですが、英語で実施されているので、そこがネックです。
まずは英検準1級が、入学の為に必要となります。
いろいろと無謀なことを書いているかもしれません。
でも、目標達成に向け、頑張りたいと思います。
> 発病15年。発病経緯は隣の騒音で1ヶ月以上眠れなかったことです。
> 噂されてるような幻聴が仕事中に現れるようになりました。
> その次は部屋を監視されてるような妄想が出て引っ越しました。
> このときは病院にかかっていたのですが、出してもらえた薬がセレネース1ミリ。
> 陰性症状に陥り、頭脳が全く働かなくなりました。
> 頭の中にあったのは「死にたい」だけ。休職していましたがそんな状態で休職が解かれました。
> 私は看護師です。患者さんとのコミュニケーションが取れずやめました。
> 7ヶ月自宅療養をしました。その間に医師が変わり薬が変更になり寛解しました。
> 看護師として7年間働きました。その後、体を壊し仕事をやめて8年になります。
> 途中3年間生活保護を受けましたが今は受けていません。
> ずっと一人暮らしでしたが実家に帰りました。
> 実家に帰って仕事を探そうと思いましたが、不眠が強く、エビリファイからヒルナミンに変更してもらったところ、呂律が回らなくなり、普通の仕事は無理があると実感しました。
> また、長年閉じこもって暮らしていたので体力の低下が激しく、仕事は無理な状況です。
> 職につくことは諦めました。障害年金だけで生きていきます。
私は発病22年。発病経緯は高校受験の勉強を頑張り過ぎたのと、家庭環境(両親の不仲)の問題でした。
中学校でまっすぐに歩けないほどふらふらになり、大学病院で診てもらったら身体的異常はなく精神科に回されたのでした。
私もセレネースを出されましたが、急性ジストニアで緊急受診したら、転院と入院が決まり、精神科病院では
ちょうどリスパダールが発売された頃(1998年)でしたので、薬はリスパダール、コントミン、インプロメンのてんこもりでした。
私は15歳で発病でしたから、まだ若くて気力がありました。
看護師になろうと決意し、中学浪人後、高校、看護専門学校と卒業しました。
看護師になりましたが転職は二十回ほどしました。
何度挫折しても私は働くことをあきらめたくなかったのです。
今は自宅すぐ近くの老人デイサービスで週1,2回のパートをしています。
勤続3年が過ぎました。
看護師として働かない日には、有償ボランティアでヘルパーをしたり、就労継続B型の事業所でのんびり働いたり、あとはデイケアに通ったりしています。
必ず達成しなくてはならないパートの仕事とヘルパーの仕事以外は、体調に合わせて調節しています。
37歳、体力の衰えを感じる昨今ですが、少しでも現状維持?体力強化していきたく思い、なるべくこまめに動くことを心がけています。
…とは言いつつも、躁と鬱の波もあり、鬱になったらほぼ寝たきりで、亜昏迷状態で短期入院してしまうこともあります。
なんとか毎日を精一杯生きています。
私も年金が頼りです。
普通には働けないと自覚しています。
自分がやれるだけの事をやっていけばいい、と自分に言い聞かせております。
発病15年。発病経緯は隣の騒音で1ヶ月以上眠れなかったことです。
噂されてるような幻聴が仕事中に現れるようになりました。
その次は部屋を監視されてるような妄想が出て引っ越しました。
このときは病院にかかっていたのですが、出してもらえた薬がセレネース1ミリ。
陰性症状に陥り、頭脳が全く働かなくなりました。
頭の中にあったのは「死にたい」だけ。休職していましたがそんな状態で休職が解かれました。
私は看護師です。患者さんとのコミュニケーションが取れずやめました。
7ヶ月自宅療養をしました。その間に医師が変わり薬が変更になり寛解しました。
看護師として7年間働きました。その後、体を壊し仕事をやめて8年になります。
途中3年間生活保護を受けましたが今は受けていません。
ずっと一人暮らしでしたが実家に帰りました。
実家に帰って仕事を探そうと思いましたが、不眠が強く、エビリファイからヒルナミンに変更してもらったところ、呂律が回らなくなり、普通の仕事は無理があると実感しました。
また、長年閉じこもって暮らしていたので体力の低下が激しく、仕事は無理な状況です。
職につくことは諦めました。障害年金だけで生きていきます。
>X様
理想は1人でも多くの方に活躍してもらうのが理想ですが、
1人1人が納得した人生を送れるようこれからも応援していきたいと
思います。
お久しぶりです。
しばらくの間システム担当が不在でしたが、
ホームページ作製会社のお力を借りて、昨年リニューアルいたしました。
どうぞこれからも宜しくお願い申し上げます。
久しぶりに訪れたら、リニューアルされていました。
こころらじおも、長く続いていますよね。
初めのころはよく聞いていましたが、ここ最近お邪魔していませんでした。
これからまた楽しみに聞いてみたいと思います。
いつも番組制作お疲れ様です。
また掲示板にも、感想など記しにお邪魔させていただきますね。
>X様
コメントありがとうございます。1人でも多くの方が幸せになれる様、
ラジオも運営していきます。どうぞ宜しくお願いもうしあげます。