こんにちは。東北ニートです。
5月1日より、B型事業所へ通い始めました。
予想していたとおり、初日は幻聴が来ました。
少しずつなれていけば、なくなるのではないかと思っています。
B型は、目標達成のためのステップに過ぎません。
しかし、上手くステップを踏めずに、苦しくなりそうな予感もします。
昨年度は、とある政治塾にお世話になりました。
それが、立候補につながるとは今のところ思えませんが、供託金を貯めるのが今の目標です。
10万円の給付金、皆さんどう使われますか。
私はパソコンを更新します。
私にとって、パソコンは今や社会との唯一の接点と言っても過言ではないものです。
スマホがないもので、パソコンがないと、連絡もつきません。
将来は、何か障碍者向けビジネススクールみたいなことをやりたいのですが、いろいろ調べると、そういったことは就労継続支援というサービスで、すでになされているみたいですね。
僕自身も、大きな目標としてピープル大学でMBAを、まず僕自身が取りたいと思っています。
学費は無料なのですが、英語で実施されているので、そこがネックです。
まずは英検準1級が、入学の為に必要となります。
いろいろと無謀なことを書いているかもしれません。
でも、目標達成に向け、頑張りたいと思います。